01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 / 07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 /

さ いばー・ふりーとへ

11.03.31 (木)

11.03.30 (水)
先日手を挙げた災害派遣の話も、今のところ音沙汰無し。それなりに応募者 はいたようで、上の方で調整しているようです。派遣されるとしても、その期間は2週間程度と短い模様。まぁ、数ヶ月単位で派遣となったら、その人が抜けた 穴を埋めきれる物じゃありませんしねぇ・・・。[07:43]
引っ越しと言えば、元々4月に予定されていた転勤の行き先は東北地方だっ たっぽ いし、いろんな意味で地震の被害?を受けている模様。現時点で人事異動は凍結状態ですが、5月ないし7月には何らかの動きはあるでしょう。特に今回の地震 被害の復旧は長期化することが予想されるので、一時的にではなく正式に異動させて補強・・・という話にもなりそうです。もうどうなっちゃうんでしょう ねぇ、色々と。[07:53]


11.03.29(火)

11.03.28(月)

11.03.27 (日)
まずはエンコサーバー。バグ付きH67マザーの代替品が到着したので、そ れとの入れ替え作業。同時にCPUをi7-2600Kからi5-2400Sに変更。スペック的にはかなり落ちているのですが、「Intel Media SDK Hardware」を用いたエンコード速度は予想通り殆ど変わりませんでした。ふと気になって消費電力を計測してみたのですが、エンコード中でも70W程 度と非常に優秀。まぁこれはTDPが65Wと低いi5-2400Sと、80PLUS GOLDを取得している電源「EPG600AWT」 の効果のたまものでしょう。まぁ、電源が多少オーバースペックのような気もしますが・・・ここまで消費電力が低いと、400Wクラスので十分かも知れませ んねぇ。

続いてメインマシン。先週購入したP67マザー「P67A-GD55」 と、前述のようにエンコサーバーから取り外したi7-2600Kの組み合わせ。先日もご紹介しましたが、今まで使用していた電源、質実剛短シリーズの「UN-650A9/PGN」 が導入半年で見事昇天。「短いのは奥行きじゃなくて寿命かよ・・・」とぼやく羽目に。まぁ、壊れた際に他のパーツを巻き添えにしなかっただけ優秀なのかも 知れませんが。保証期間内とは言え、交換するまで時間がかかりそうなので、代替機としてサイズの剛力短2プラグインシリーズの「SPGT2-600P」 を新たに購入していたりします。なんかもう余計な出費ばかりでぐんにょりですわ。

ケースは従来通りアビーの「AS Enclosure 50D」なので、ケーブルの取り回しにひたすら苦労。それでも何とか組み上げ電源投入!・・・するも起動せず・・・。電源は 入っているのですが、どうも画面が表示されない。ビープ音からCPUの異常と判断し、苦労して組んだのをまた全てバラし、CPUを取り外してチェック。特 に異常が見つからなかったため、再度組み直して今度はバラック状態で起動してみたところ、ようやく起動画面を拝むことが出来ました。CPUの接触でも悪 かったのでしょうか・・・うーむ。

んでもって、あれやこれや試してみたのですが、どうも設定メニューに入れない。その理由はどうやらメモリのモジュール数。2GBのモジュール×4 (DDR3-1600のオーバークロックメモリ)を用意していたのですが、4枚全てを搭載すると設定メニューに入れないことが判明してまたもやぐんにょ り。と りあえず2枚なら問題なく動くようなので、しばらくはメモリ容量4GBで我慢するしかなさそうです。せっかくのオーバークロックメモリがお蔵入りに、更に はは代替品をまたもや購入することを考えると、もうため息しか出てきません。そして目の前にはバラック状態のパーツ一式・・・また組まなきゃだめなんです かね、これorz

とまぁ、自作機関連でいろいろと試行錯誤していたりもしますが、一方で別のPCメンテも。先日、地震と津波から辛くも一命を取り留めたひろっぱ氏から 「PCを貸して欲しい」との要請が。こちらもそれは考えてはいたので、とりあえずは手元で使い道も無く遊んでいる「CF-Y5」をリストアし直し、これま た復旧したばかりの宅急便にて仙台に発送いたしました。こちらとしては不要なPCですし、処分しても二束三文なので無償でお譲りしても良かったのですが、 相談した結果「無期限の無償貸し出し」という線で落ち着きました。今回はノートだけですが、デスクトップPCも一式をお譲りするために準備していたりしま す。ただ多くのパーツが実家に送ってしまっているので、それらを組み直すことを考えると、お譲りできるのは今度帰省出来た時になってしまうでしょう。 ちょっと悔しいですわ。[20:32]


11.03.26(土)

11.03.25 (金)
それはそうと、上司から現地への派遣募集について打診されました。状況が 許せば、是非赴きたいと思っています。詳しい話はこれからあるようなので、とりあえずはそれを待つしかなさそうです。実家のある宮城か、新入社員時代にお 世話になった福島か。どちらかに行くことが出来れば嬉しいのですが・・・どうなることやら。[07:53]


11.03.24(木)

11.03.23 (水)
まぁ最初にも書きましたが、もう仕事があれやこれやで大変ったらありゃし ない。震災対応というよりは、計画停電への対応に時間が費やされまくっています。こんな頻繁に停電するような事態なんて、当然ながら想定していないのでト ラブル起きまくり。こんな馬鹿な事態を招いてくれた東京電力には、恨み言の一つも言いたくなりますよ。他の仕事も振られまくっていて、話が来るたびに「ま た俺かよ・・・」とぼやいていたりします。つか、めんどくさい仕事をことごとく私に振るのはホント勘弁して欲しい。もうとっくに残業時間のリミットは突破 しているんだし、これ以上仕事を振られても対処できませんって・・・。

お疲れモードが続きっぱなしで、休日に休んでも日帰り温泉に行っても全然疲れがとれない。とは言え有休が取れるような状況ではないので、苦肉の策として低 周波治療器を新調してみました。3000円ぐらいだったのであんまり期待していなかったのですが、キーボードでこの雑記を書くのに苦労するぐらいの刺激の 強さに満足。「年寄り臭い・・・」と思われるでしょうが、まぁ事実として年寄りに近づいていっているのだから仕方がない。もうこうなったら開き直ります わ。[23:29]


11.03.22(火)

11.03.21(月)

11.03.20 (日)
ともあれ三連休が二連休になっても、休むときには休む。19日には気分転 換にアキバに出かけてきましたが、LEDライトやらラジオなど、防災用品が一躍主役に躍り出ていました。品薄で手に入らない単一の乾電池ですら売っていた ので、ここアキバは案外穴場のようです。それでも、エネループ売り場は人でごった返していましたけど。とりあえず私はラジオもライトも電池も以前から十分 にストックしているので、防災用品はスルーしてしまいましたが。手回しでUSB給電できる発電機はちょっと欲しいと思ってしまいましたけど。

結局、アキバで購入したのはP67マザー「P67A-GD55」 とi5-2400S。エンコードサーバのi7-2600Kと組み替えて、メイン機を強化する予定。エンコードサーバのH67マザーではi7-2600Kの 真価を生かすことが出来ず、ずっとP67マザーの購入を検討してはいたのですが、例のバグ騒ぎでようやくマザーを調達できた次第。H67のハードウェアエ ンコード機能を使う限りではCPUスペックはそれほど必要ないので、低消費電力なi5-2400Sをチョイスしてみました。ホントはi3の導入も考えたの ですが、i3だとハードウェアエンコードの性能がガクッと落ちてしまうようなので、結局i5にすることにしました。

パーツが一通りそろったのはいいのですが、まずはエンコードサーバのバグ付きH67マザーを交換せねばならず、そのため1週間程度は待つ必要があります。 またメイン機も立ち上がらない状態になっていたので、いろいろと試行錯誤してみましたが、電源が昇天してしまっていることが判明。まだ保証期間内ではあり ますが、交換のためにアキバにまた逝かねばならず、ぐんにょりぐったりです。まぁここは電源の代替機を購入して、後でゆっくり交換するのが妥当でしょう なぁ。予備の電源は処分前提で実家に送ってしまった後なので、この出費は痛いですorz

ま、このあたりの自作機関連は、もう少し落ち着いてからじっくりとレポートしたいと思います。デジカメも手元にないので、写真でお披露目も出来ませんし ね。[20:37]
話は変わって実家鯖ですが、地震の影響もあり現在停止中。弟さんからの報 告によると、停電復旧後は起動していたようなので、致命的な故障は免れている可能性があります。ただHDDすべてが生きているとは限りませんし、このご時 世で無駄な電力を使うわけにもいきませんので、当分の間は停止することにします。私自身が実家に赴き、メンテナンスの後に復旧となるのでしょうが、実家に 行けるのはいつになることやら・・・早くてもGWぐらいにはなってしまいそうです。

またもや話は飛んで。地震後、radiko経由での録音が出来なくなっているようで、少々頭が痛い。普通にブラウザ経由で聴くことは出来るので、それをう まく録音できないかと思案中。最悪、2台PCがあれば何とかなりそうなので、明日にもでいろいろと実験してみることにします。「伊集院光 深夜の馬鹿力」 は数少ない楽しみなので、なんとしてでも聴きたいのですわ。[20:46]


11.03.19(土)

11.03.18 (金)
んで、昨晩は「突如停電したら運休するかも」とのニュースで、交通は大混 乱。早期退社を指示された人が多く、夕方6時頃は凄いラッシュになっていたようです。私は上記のトラブル対応に追われており、会社を出たのが夜8時頃。そ したら電車はガラガラで、座って帰れてしまいました。もう完全に踊らされていますよね・・・ホント酷すぎますわ。東京電力には想像力のある人間がいないん じゃないでしょうか。[07:58]


11.03.17(木)

11.03.16 (水)
こちら東京近辺でも計画停電が始まり、かなり混乱しております。14日の 月曜日は鉄道が殆どまともに動かず、出社するだけで一苦労。迂回しまくって何とか出社したあげく、夕方からまた鉄道が止まるとかで帰宅させられてしまいま した。15日になるとそこまでグダグダではなく、普段の休日ダイヤレベルなので助かりましたが。自宅の方も電気が止まるようですが、どうせ仕事で職場に常 駐しているでしょうから、あまり支障はなかったりします。せいぜいアニメの録画ぐらいですが、これは3時間程度ならUPSで賄える見込み。

お仕事の方も、本格的に復旧モードにシフト。上からも「復旧支援を最優先に」という指令が下ったので、普段の仕事は放置して支援に回っています。昨日は被 害状況の調査を行ったのですが、これがまた酷い状況でして・・・完全復旧まで何ヶ月かかるのやら。まずは一部だけでも仮復旧できないかどうか、無い知恵を 絞ることになりそうです。[07:56]


11.03.15(火)

11.03.14 (月)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------

前回の大津波警報を認識が甘かった。家族全員生き残ったが、自責の念に囚われる理由はこの一言に付きる。

地震発生時、事務所にいた私は倒れたキャビネットが頭を打ち付け記憶が一部確かか不明だが地震後の事務所は整然と言う言葉がどこかへ行った。一般コピー機 が横倒しになるものなのかと。

事務所から脱出後、上司に許可を貰い車で家に帰る。しかし、信号機は全て黒色を示し既に各所で渋滞が始まっている。はやる気持ちを抑え、危険を覚悟で海沿 いの近道を走る。いや違う、この時は覚悟なんて無かった。津波なんて来ないと思っていた。家に帰ると妻が息子を迎えに行かないととの事。娘を私に預け、幼 稚園へ走る妻。慌てて呼び止めオレが行くから、妻と娘で車で多賀城ジャスコへ行けと指示。妻が車じゃ混むから歩いて行くと言い返し許可するオレ。この時、 意地でも車で行く様指示していたら二度と妻と娘の顔を見ることができなかっただろう。多賀城ジャスコ前でバニクったタンクローリ車が行く手を遮る様に立ち 往生していたらしい。

私は息子を迎えに幼稚園へ向かう。途中、近所の孫二人を引き連れた訳有り夫婦のおばあちゃんとすれ違う。この時、おばあちゃんが息子さんがバスに乗ってい るから早く迎え行ってあげてと教えて貰い、お礼を言って走って幼稚園で息子と合流。上履きを履きっぱなしでバスで待機していた息子と手を繋ぎ、ジャスコ多 賀城へと向かう。産業道路に出てソニー多賀城を越えた所で斜め向かいの港湾局の屋上から私に向かって大声でこちらに来るよう叫んでいる。てっきり自分の事 ではないと思ったので、何を馬鹿な事をと思って海側を見た瞬間、背筋は凍り付いたが体は動いた。津波なんて最初は認識できなかった。茶色いゴツゴツした塊 が、こちらに迫ってきていた。すぐさま息子の手を引っ張り声掛けしてくれるた港湾局の屋上へ走って駆け上がる。

2、3分後だろうか。津波は来た。目視できる家は動いていないが、有り得ない垂直方向に向いた車を引き連れて。間一髪と言う言葉はこのためにある言葉と認 識した。

港湾局1F(3m位だろうか)を濁流は通り抜け多賀城駅前の砂押川まで付き抜けていった。流れた車は向かえの公園に流れ付き、そこで2段3段と積み重なっ ていく。まるで建てかけた様に民家に引っ掛かっている車もいた。

あっと言う間だった。夕暮れを過ぎても水は全く引かない。どうやらこれ以上は高くならないようだ。雪降る中、少しでも安心させようと優しく手を握った我が 子を見ながら夜という第二の地獄を待ち構えていた。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

まさか自分に身近な人が、こんな凄惨な体験をしているとは微塵にも思いませんでした。人間の想像力ってホントちっぽけと言うか、たかが知れているんです ね。ともあれ、ひろっぱ氏とそのご家族がご無事で何よりでしたよ・・・。[07:12]


11.03.13 (日)
今回の地震に関して、本業の方も忙しくなること必至なのですが、今のとこ ろ上司から指示が無いので待機状態。今のうちに体力を回復すべく、ひたすら休養しています。担当しているシステムのサーバに被害が無かったのが救いです が、影響は長期化するでしょうし、どうなることやら。[11:42]

11.03.12 (土)
いつものように仕事に追われていた11日金曜日の午後、「地震?」という 周りの声に揺れに気がつく。窓の外で寝ていた猫が慌てる様子を見ていたりしていたんですが、そのうちそんな冗談を言っていられるような揺れではなくなり、 おろおろあたふたしていました。地震の揺れの長さから「これは尋常ではないぞ・・・」と思い、急ぎ職場のテレビをつけてみると「震度7」の文字が画面に現 れ絶句。続けて「大津波警報発令」とのニュース。テレビ東京ですら地震特番をやっているような事態にさらに驚いたり。

ともあれ、自分の担当しているシステムの運用状態を調べに走り、特に問題なく動作をしていることを確認して一安心。一方、TVでは東北地方を中心として甚 大な被害の様子が明らかに。押し寄せる津波に流される車や建物、「まるで映画か何かをみているようだ・・・」と呟くぐらいしかできませんでした。地震発生 直後から仙台の実家と連絡を取ろうとしても全然繋がらない。2時間以上格闘したあげく、ようやくメールにて「実家の家族は全員無事」との連絡が弟さんから 入る。良かった、ホントに良かったよ。

一方、首都圏では交通が全面ストップし、帰宅難民が大量に出ている状態。かくいう私もその一人になってしまい、結局職場で一夜を明かすことになりました。 寝たくても地震のニュースも気になりますし、そもそも余震やら緊急地震速報がたて続き、落ち着いて寝ていられるような状態ではなく。新潟県の中越でも地震 が連鎖的に発生するなど、もう「この世の終わり」が来たかの如く。気がついたら外が明るくなっておりました。

鉄道は何とか動き出したものの、始発直後は大混雑が予想されたので、少し待ってから帰宅の途へ。多少混雑していましたが、いつもの1.5倍増しぐらいの時 間で寮の自室に帰り着くことが出来ました。家具が倒れたりの事態を想像していたのですが、多少棚から物が落ちた程度で、自室はほぼ影響なし。風呂に入って 寝ようと思ったら、隣室で工事をしててうるさく、残念ながら眠ることすら出来ず・・・orz やむなくこの雑記を書いている次第。

今もニュースを横目に見ているのですが、被害の様子がどんどん明らかになっていってます。いったいどこまで被害が拡大するのやら・・・想像すら出来ませ ん。願わくば、一人でも多くの人の命が助かりますように・・・。[11:14]


11.03.11 (金)

11.03.10(木)

11.03.09(水)

11.03.08 (火)

11.03.07(月)

11.03.06 (日)
2日水曜日はノー残でしたけど、出張先で帰るに帰らずサビ残、3日木曜日 は朝7時半から夜9時半までひたすらお仕事、4日金曜日はノー残デー・・・と思いきや、メガトン級のトラブルが発生してくれたので、それに夜10時までお 付き合い。3月も始まったばかりというのに、もう月間残業可能時間の半分を使い切ってしまっているような状況です。

仕事を進めたくても、トラブルが多発してその対応に追われてしまうので、計画的に仕事が全然進められないんですよ・・・どうしたものやら。トラブル対応は あっても、他の仕事の締め切りとかは普通に迫ってきていたりして、もうホント逃げ出したいですわ。こんな状態で転勤できるんでしょうか・・・自分。 [09:30]
散財的には、MSIのビデオカード「R5670-PMD1G」 と、ディスプレイポートケーブルをゲット。まぁ早い話「U2311H」 のディスプレイポート入力を活用するためだったりしますが。「U2311H」 自体は2万円ちょっととお買い得なディスプレイでしたが、結局こうした出費が必要になってしまったので、結果的にはHDMI入力を持った他のディスプレイ を購入した方が良かったような・・・気がしないでもない。

それはそうと、「P67/H67」搭載のマザーボードの交換がぼちぼち始まっています。GIGABYTEも交換を始めているのですが、どのタイミングで申 請したものか悩みどころ。ケースから外すのもそれなりに面倒なんですよねぇ・・・intelはこのユーザー負担をきちんと理解しているのでしょうか。交換 品を用意すればいいってものじゃないんですよ、全くもう・・・。[09:39]


11.03.05(土)

11.03.04(金)

11.03.03(木)

11.03.02 (水)

11.03.01(火)

さ いばー・ふりーとへ