01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 / 07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 /

さ いばー・ふりーとへ

10.11.30 (火)

10.11.29 (月)

10.11.28 (日)
26日の金曜日、仕事が大荒れに荒れる。もう私のような下っ端じゃ対処し ようのない事態に陥ってしまい、勤務を終えて同僚と愚痴を言い合いながら呑んでおりました。ほろ酔い加減で帰宅し、「さて1週間分のアニメでも編集する か・・・」と思い録画PCをチェックしてみると、録画ファイルはあっても正常に録画できていない。どうやらスカパー!HDのチューナーに異常が発生したよ うで、最後にチェックした19日朝以降の録画が全て全滅という有様。契約しているはずのチャンネルを選択すると「該当するチャンネルはありません」と表示 されるのみ。どうやら「SKYサービス」用の衛星からの電波しか受信できなくなっているようで、再度「PerfectTVサービス」も受信できるようにし たら、正常な状態に戻りました。やれやれ。

このスカパー!HD用チューナー「DST-HD1」 は以前からひたすらに評判の悪い機体でして、私もレスポンスの悪さなどに悪戦苦闘しつつ我慢して使ってきておりました。ただ今回のように受信すら出来ない ような事態が発生しては使い続けることも出来ないので、耐えかねて製造元であるSONYの相談窓口に電話。すると「この症状は静電気による物で、この機種 は静電気の影響を受けやすく・・・」ってな回答が返ってきました。「それって設計ミスの不良品って事ですか?」と聞くと相手はだんまり。もう呆れるしかあ りませんわ。こっちだってお金を出してスカパー!と契約しているんですから、金を無駄遣いさせるような製品を掴ませられたらたまった物じゃありません。 SONYも地に落ちたものですね・・・酷い物ですわ。出来る物ならお金を返してもらいたいですよ。

ともあれ、完全に「DST-HD1」と決別することに。先日のこの雑記でご紹介した録画機能付きの「TZ-WR320P」 ですが、出たばかりにもかかわらず評判が良いので、これを機に導入することにしました。購入しようかレンタルしようか迷ったのですが、思わぬトラブルが発 生したときが怖いので、レンタルで我慢することにしました。この機種はダブルチューナー搭載のため、それを生かすべく「マルチ衛星アンテナ」も併せて導入 (こちらはレンタルは無いので購入)。スカパー!の電話窓口になかなか繋がらず苦労しましたが、それでも来週12月3日までに届くとのこと。来週の週末は これら新機器導入でいろいろと苦労しそうですわ。[19:44]


10.11.27(土)

10.11.26(金)

10.11.25 (木)

10.11.24 (水)

10.11.23 (火)
22日にはぶらりと山形まで出かけ、温泉と蕎麦を楽しんできました。22 日は平日でしたが高速1000円の適用になるとかで、リーズナブルな旅を満喫出来ましたよ。掛け流しの温泉もガラガラで、東京近辺じゃこうはいかないか なぁ・・・と思ったり。早く都会暮らしなんて辞めて、東北に戻ってきたいと切に願う次第。

本日23日はtmg氏と駅前を散策。まぁ欲しい物がある訳じゃないんですが、PCショップをブラブラするのもまた楽しいもので。結局何も買いませんでした けど。実は実家用の液晶ディスプレイ慎重も考えていたんですが、急いでいるわけじゃないのでまた後日にしました。初売りの時に出物もあるでしょうし、それ までじっくりと悩むことにしますかねぇ。[20:09]


10.11.22(月)

10.11.21(日)

10.11.20(土)

10.11.19 (金)

10.11.18(木)

10.11.17 (水)
さて、今日も社畜は出社します。ぐんにょり。[08:15]


10.11.16(火)

10.11.15(月)

10.11.14 (日)
搭載しているCeleron E3300をオーバークロックさせ、メモリもPC8500対応の物に換装&増量。チップセットのヒートシンクも強化して、高負荷に耐えられるようにしまし た。この改造をしたためかどうかは分かりませんが、キャプチャ時の映像と音声のズレは気が付かない程度にまで抑えられている模様です。まぁあくまで「現時 点では」なので、もう少し長期的に見ていきたいとは思いますが。[21:40]


10.11.13(土)

10.11.12 (金)

10.11.11(木)

10.11.10 (水)
最近かかりっきりになっている動画エンコードの話。今更ながら、PV4経 由でキャプチャしたファイルに、映像と音声のズレが発生していたことが分かり頭を抱えています。色々調べてみたのですが、HDDレコーダー経由の録画では 発生しておらず、スカパーチューナーからの、なおかつタイマー録画でのみ発生しているようです。どうやって対策すればいいのか、ホント頭が痛いです わ・・・。[08:08]


10.11.09(火)

10.11.08 (月)

10.11.07 (日)
でもまぁ、最近はちょっと忙しかったり。と言うのも、過去にキャプチャし エンコードしてきた録画ファイル、その多くがミスにより音声がメチャクチャになっていたことに気が付き、そのリカバーに追われているからでして。通常、エ ンコードをしても再生してのチェック なんてせず貯め込むだけだったので、気が付きようがなかったのです・・・orz 時間を割いて全てのファイルを再生しチェックしてみると、8月下旬〜9月に録画しエンコードしたファイルの大半がダメになっていました。恐らくは無理な オーバークロックがたたり、まともにエンコードできなかったのでしょう(今は定格で運用しているため問題無し)。オーバークロックをしたところで、エン コード時間は殆ど短縮されていませんでしたから・・・やるだけ無駄もいいところでした。ぐんにょり。

そんなわけで、再度PV4でHDDレコから1話ずつキャプチャし直し、エンコードを再度行うという超苦行を敢行中。キャプチャには実時間を要するため、録 画スケ ジュールの合間を縫って行わねばなりません。それでもHDDレコーダーに残っている物はまだマシで、HDDレコに録画しておらず取り返しようがない物もそ れなりに出てしまいました。これはもう、気長に再放送されるのを待つしかないでしょうねぇ・・・苦行はまだまだ続くようで。あーあ。[22:22]


10.11.06(土)

10.11.05 (金)
ともあれ、流出してしまった物は仕方が無い。重要なのはこの状況をどう活 用していくかなんですが、今の政府にそれは期待できそうにないですしねぇ・・・。「遺憾の意」を表明して無視を決め込み、中国からは国内管理能力を叩かれ る、そんなところでしょうか。もうやだこの国。[07:55]


10.11.04 (木)
私がISDNを使っていたのは、かれこれ12年ぐらい前になるでしょう か。28.8kbpsだったアナログモデムに比べ、128kbpsの通信速度は格段に早く、驚いた記憶があります。当初はINSタイムプラスを使っていま したが、引っ越しに伴いフレッツISDNに移行。通信速度は下がったものの、常時接続出来ることの素晴らしさを満喫しておりました。でも程なくADSLに 移行してしまいましたが・・・懐かしいなぁ。[08:12]


10.11.03(水)

10.11.02 (火)

10.11.01 (月)
それはそうとお仕事の方ですが。最近書いているとおり残業時間の上限に達 してしまったため、残業したくても出来ない状況。11月になってもそれは変わっておらず、今日も定時で帰らざるを得ません。こりゃ仕事が進まないな・・・ こればかりは私自身のせいでは無いのですが。どうしたもんでしょうかねぇ。[08:08]


さ いばー・ふりーとへ