01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 / 07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 /

さ いばー・ふりーとへ

09.10.31(土)

09.10.30 (金)

09.10.29 (木)

09.10.28 (水)


現場は関門橋のほぼ真下ということですから、ばっちり写っちゃってますね。こりゃまたびっくり・・・。で、護衛艦「くらま」って聞き覚えがある、というよ り事故で失われた艦首の艦番号「144」に見覚えがある。あれ?



つか、やっぱり先月の九州旅行で、長崎港で見かけたばかりじゃないですか! 当時は「おお、護衛艦だ!」と思い必死になってデジカメで撮影してましたけど、まさかこんなことになるとは・・・。そりゃ見覚えがあって当然ですよ。私が 旅行で関わったからこんな事故になった訳じゃないですが、某デスブログを書いているようでちょっと怖いですわ。偶然って怖い。

んで事故の原因ですが、相手の韓国籍の貨物船が無理な追い越しをしようとして、護衛艦「くらま」と衝突してしまったようで。これが事実かどうかわかりませ んが、もし事実だったとしても「日本が悪い」「自衛隊が悪い」とされてしまいそうな悪寒。全方位土下座外交の民主党政権が、どんな対応をとっていくか見も のですわ。[08:00]


09.10.27 (火)

09.10.26 (月)

09.10.25 (日)

0910.24(土)

09.10.23 (金)

09.10.22 (木)

09.10.21 (水)

09.10.20 (火)

09.10.19 (月)

09.10.18 (日)


ベンチマークを取ってみると、イマイチ速度が出ていないことに気がつきました。ネット上では80MB/s程度は出るという話でしたが、何故か30MB/s 程度しか出ていない。いろいろ調べてみた結果、CF-Y5上からは転送モードが「UDMA2」として認識されていることがわかりました。「UDMA2」の 理論上の最大速度は33MB/s、そりゃ30MB/sで頭打ちになって当然です。

で、何故UDMA2で認識されているのかについて、いろいろ調べてみました(以前のHDDではちゃんと「UDMA5」で認識されていた)。すると同じ症状 で悩んでいる人がそこそこいる模様。BIOS上から転送モードを設定出来るPCでは何とかなるらしいのですが、この「CF-Y5」のBIOSメニューには そんな設定項目はありません。ホスト(PC)側とデバイス(SSD)側の信号のやりとりが上手くいっていないと推察。転送モードの設定条件を調べ、SSD 側のIDEコネクタ、34ピンをマスクしてみたり、PC側の34ピンをGNDに落としてみたりしましたが、結局どれも上手くいかず「UDMA2」のまま。 ここまでやって解決しないので、困り果ててしまいました。



調べたあげく、「hdparm」の Win32版を使えば、「UDMA5(6)」に設定出来ることが分かりました。ただ改善されるのはReadだけで、Writeは元のまま。でもまぁ、ベン チマーク上ではHDDに劣るとは言え、体感的にはSSDの方がグッと上なので、気にしたら負けということにします。そのうち何らかの解決方法が発見される かもしれませんし・・・。[22:36]
次にHDDへの供給電圧切り替え。この「CF-R4G」、HDDに供給し ているLOGIC電圧が通常の5Vではなく3Vなので、そのままではHDDを換装することが出来ません。手段としては「LOGIC電圧3Vに対応した HDDを意地でも探す」「HDDの41ピンを折ってしまう」「マザーのチップ抵抗を移動し、供給LOGIC電圧を5Vに設定する」の三通りあります。 HDDのピンを折ると他に流用出来なくなってしまうので、今回はマザー側に手を入れることにしました。

そのときに参考にしたのが「Let's noteテンプレ」の「HDD電圧切替」ページ。「CF-R4G」は紹介されていないので すが、シルク印刷のパターンから「CF-R5K」と同じと判断。写真の上から3番目のチップ抵抗を4番目に移動させます。言うのは簡単なのですが、やって みると結構大変。周りの部品に影響を与えないよう、慎重に半田ごてを当てるのですが、当てても当ててもチップ抵抗が動く気配がない。「ハンダごてのコテ先 がもうダメなのかな・・・もう15年ぐらい使ってるし」と思い、横浜の街中に出かけて交換用のコテ先を探してみたが見つからず。こりゃ来週秋葉原に出かけ るまでお預けかな・・・なんて思いつつ帰宅。

気を取り直して改めて調べてみると。一旦ハンダをチップ抵抗の回りに流し、全体を熱して移動させると上手くいくとのこと。早速試してみたら、これまでの苦 労が嘘のように動いてくれました。ただ、あまりに四苦八苦してしまったために、基盤がハンダやヤニで汚れてしまい、パターンにダメージを与えてしまってい そうで、無事に動くかドキドキものだったり・・・。結果としては大丈夫だったのですが、あんまり心臓によろしくないですわ。



動作を確認できたところでベンチマークをとってみました。左が元のHDD「MK4025GASL」で、右が交換したHDD「WD2500BEVE」 になります。さすが腐っても最近のHDD、速度は倍近いですね・・・。体感速度も向上し、容量も6倍以上になって万々歳です。でもまぁ、「CF-R4G」 は旅行の時ぐらいにしか使わないので、250GBなんて容量は必要なかったりするのですが・・・まぁ余らせるよりはいいですけど。[22:59]


09.10.17(土)

09.10.16 (金)

09.10.15 (木)

09.10.14 (水)
さて、本日は週の真ん中、水曜日。月曜日が休みだと、なんだかあっという 間に感じられてしまいます。明日までの仕事があるのですが、昨日が月曜日気分だったためかまだ時間はあると勘違いしておりました。今日中に急いで片付けな いと・・・ぐんにょりぐったり。[07:47]

09.10.13(火)

09.10.12 (月)
で、急ぎ塗装を開始したのは良いのですが、慌てたためか埃を払うのを忘れ ていたり、塗料を吹き付け過ぎたりとミスを連発。手直しに追われる羽目となり、塗っては手直しの繰り返し。結局3色迷彩中の1色しか塗ることが出来ません でした・・・。しかも仕上がりは泣きたくなるぐらいのダメダメっぷり。何でこうなるんだろう・・・ぐんにょり。

気がついたら日もとっぷり暮れて、湿度も上がってきたためこれ以上の吹き付け塗装は困難な状態に。まぁ、残りの2色は来月に回すとします。迷彩の模様も きっちり考えなければならないしなぁ・・・やっぱり何かと面倒ですわ。[18:54]


09.10.11 (日)
用事の合間を縫って、プラモ製作も着々と進めております。お盆に作りかけ ていた「III 号突撃砲G型 (初期型)」はほぼ完成させ、今は「IV号戦 車H型 (初期型)」を製作中。車体の大きさはほぼ同じなのに、75mm砲が搭載出来たことで大戦を通じて活躍したIV号戦車と、突撃砲に姿を変 えなければ75mm砲を搭載できなかったIII号戦車。この違いが興味深かったりします。どちらも大戦中盤から後半を支えた名車両、きっちり作ってあげた いところです。

さて、明日は天気も良さそうなので、吹きつけ塗装を一気に片付けてしまう予定。製作しっぱなしで放置気味の「ヤー クトパンサー(後期型)」と「パン サーG (後期型)」の塗装を予定しているんですが、両者とも3色での迷彩塗装を行わねばならず、手間がかかること必至。最悪、明日中に終わらな いことも覚悟しないとなぁ。ま、急いで製作したところでメリットは何一つ無いので、のんびり手間をかけて行うつもりですが。[21:45]


09.10.10(土)

09.10.09 (金)
で、横浜駅にたどり着くのに1時間半近くかかったのですが、そこから先の 京急はほぼ平常運転で、JRとは雲泥の差。結局、職場まで2時間近くかかってようやく到着。JRのせいで半日潰されましたわ・・・まぁ会社の損失だから別 に良いですけど。

仕事を適当に片付けてから、新幹線に乗り仙台の実家へ。こちらも台風の影響が心配されましたけど、5分程度の遅れで済みました。まぁ、乗った列車が「トク だ値」で3割引の各駅停車だったので、5分ぐらい今更どうってこと無いわけで。ノートとイーモバ端末でネット見てたら2時間半なんてあっという間でした。 それにしても、自分の座席の周りだけ妙に人口密度が高く、他はガラガラ。明らかに皆さん「トクだ値」ユーザーでした。みんな律儀に指定された座席に座って ましたけど、A・C席に他の客がいるのに、無理してB席に座らなくても良いと思うんだけどなぁ・・・いくらでも空いている列はあったのに。

最寄り駅から実家まではそれなりに距離があるのですが、雨も降ってなかったのでいつも通り徒歩。11時前には実家に到着しホッと一息。台風にいろいろと踊 らされた一日でしたが、まぁ無事に実家に着いただけ良しとすることにします。[14:42]


09.10.08 (木)
それと心配なのが、本日夜に仙台へ帰るため、新幹線が無事に動いてくれる かというかと。台風の移動速度がかなり速まっているため、乗車時間の直撃は避けられそうですが、それでもやっぱり遅れや運休が心配。無理して今夜中に帰る 必要も無いんですが、今回に限って列車限定の「トクだ値」で指定券を取ってしまっているので変更がきかないんですわ。うーむ、困った。[07:47]

09.10.07 (水)
そんなことを考えてると、電車が人身事故で運転見合わせ中との情報が。急 いで出社したところで足止め食らうだけだし、もし運転再開したとしても激混みでしょうから、ここはゆっくり行くのが得策と判断。少々遅刻気味に出社したと しても「電車が遅れてて・・・」と言い訳すれば大丈夫でしょうし。嗚呼ダメ社員。[07:55]


09.10.06 (火)

09.10.05 (月)

09.10.04 (日)


本日の散財、HANA MicronのSSD「H2PM128G-00」、 珍しい2.5インチ・IDE接続で容量128GB、お値段41980円で ございます。ボーナスシーズンでも無いのに、しかも旅行で出費しまくった直後に散 財するのは勇気が要りましたが、出たばかりの新製品で入手が困難な逸品であること、常用するノートPC(CF-Y5)の換装用に使うため費用対効果が高い ことを勘案し、思い切ってみた次第。ホントは64GBの下位モデルが欲しかったのですが、残念ながら売り切れでした。やっぱりみんな考えることは同じだよ ね・・・。

さて、これからCF-Y5への導入作業に入るわけですが、購入して以来一度もWindowsを再インストールしておらず、これを機に環境をイチから構築し 直そうかと思案中。そのためにはバックアップやら何やらが大変なわけで、中々に手間がかかる悪寒。そんなわけで、使用感やベンチマークなどは後でゆっくり とレポートすることにします。しばしお待ちを・・・・。[18:31]
それよりも、UDXでイベントをやっており、その周辺で一休みしていた ら、隣の集団から流れてくる臭いの方がよっぽどきつかったんですが。夏は過ぎたとは言え、頼むからお風呂にだけは入って下さい。アキバに限らず、時折強烈 な悪臭を放っている人がいますけど、周囲の人は誰も注意してあげないのかなぁ・・・つかどんな生活送ってるのよ。[18:37]


09.10.03(土)

09.10.02 (金)

09.10.01 (木)


さ いばー・ふりーとへ