01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 / 07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 /

さ いばー・ふりーとへ
07.03.31 (土)
「一 騎当千 Dragon Destiny」 AT-X:2/26(月) 10:30〜
「ひとひら」 AT-X:03/28(水) 11:00〜
「キスダム -ENGAGE planet-」 テレビ東京:04/03(火)25:00〜
「この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜」 テ レビ神奈川:04/03(火)26:15〜
「かみちゃまかりん」 テレビ東京系:04/06(金)17:30〜
「ながされて藍蘭島」 AT-X:04/09(月) 09:30〜
「らき☆すた」 テレビ神奈川:04/09(月) 25:15〜
「魔法少女リリカルなのはStrikerS」 ファミリー劇場 04/14(土) 13:30〜
「アイドルマスター XENOGLOSSIA」 テレビ神奈川:04/14(土) 25:00〜
「英國戀物語エマ 第二幕」 テレビ神奈川:04/14(土) 25:30〜
「風の聖痕(スティグマ)」 テレビ神奈川:04/14(土) 28:00〜
「天元突破グレンラガン」 AT-X:04/19(木) 11:30〜
「ヒロイック・エイジ」 AT-X:04/20(金) 11:00〜
「ハヤテのごとく!」 AT-X:04/22(日) 07:30〜
「ぼくらの」 AT-X:04/29(日) 11:30〜
「sola」 AT-X:5月

といったところか。16作品、やっぱり多いなぁ・・・。全部をRD-X6だけでは録りきれないので、予備であるRD-H1にも回す必要がありそうですな。 録画ミスを防ぐため、できる限り地上波ではなくCSで録りたいところなんだけど、どうしても新作系は地上波、特に独立UHFであるテレビ神奈川に偏ってし まうのは痛い。こりゃこまめに放送時間をチェックしておかないと、跡で痛い目を見そうですよ。[21:47]


07.03.30 (金)

07.03.29 (木)

07.03.28 (水)
そんなわけで、この雑記の更新も(自分の気力不足のため)縮小状態が続き ます。楽しみにしている方々には申し訳ないですが。[07:17]

07.03.27 (火)
まぁ気を取り直して。今朝起きてTVを点けたら、いきなり外山恒一氏の都 知事選政見放送が流れてきて思わず吹いた。ネタがよく分からない方は、この辺でも見て勉 強して下さい。[07:22]

07.03.26 (月)
そういえば、寮の食堂から見える桜の木、花が咲き始めておりました。もう 春なんですなぁ・・・時間が流れるのは早い。[07:20]

07.03.25 (日)
そういえば、能登半島の方でずいぶん大きい地震があったようですね。小さ い頃にあちらの方に住んでいたこともあるので、ちょっと心配ですよ。被害があまり大きくなければいいのですが・・・。[21:50]

07.03.24 (土)

07.03.23 (金)
ついでに、弟さんPCもパワーアップ。HDDを120GBから160GB のに、DVDドライブもそこそこ新しいのに換装。それとtmg氏から借用したコンタクティブペンを使い、AthlonXP1700+をオーバークロック設 定(以前にも設定していたのですが、不安定になったのでやめていたのです)。この「苺皿」はかれこれ4年ぐらい前のCPUなのに、未だ現役に耐えうる性能 なのだから凄い。弟さんの使い方なら、あと2年ぐらいは頑張ってくれちゃいそう。

とまぁ、こんな感じで都合3台のPCと格闘していたら日がとっぷりと暮れておりました。明日までには何とかしたいところですが・・・間に合うかなぁ。 [21:30]

07.03.22 (木)
まずは廃止間近な「くりでん」こと「くりはら田園鉄道」に乗るべく、東北 本線の石越駅へ。そこで乗り換えなのですが・・・廃止間近と言うことで大混雑、当然のごとく座れませんでした。平日でこれですから、休日なんて阿鼻叫喚の 地獄絵図なんでしょうねぇ。

 

 



まずは終点の細倉マインパーク駅まで乗り、そこでブラブラしてから昼食。そしてまたもや混雑している列車に乗り、再び石越に戻ってきた次第で。そう言えば 石越駅に臨時の切符販売所が開設されると聞いており、硬券の切符が手にはいるのではないかと期待していたんですがねぇ・・・現実には開設されておらず、車 内で片道1020円の運賃を払っただけでした。うーん、地味に高かったけど、これで最後だからなぁ・・・。

再び石越駅から東北本線に乗り、今度は開業したばかりの仙台空港線へ。評判も上々と聞いていたので、期待に胸躍らせて「乗り鉄」してきました。

 



仙台駅から乗り込んだ列車は、20分少々で仙台空港駅に到着。さすが開業したばかりとあって乗り心地も良く、快適そのもの。お客さんも程よく乗っており、 早くも定着しているようです。反面バスは閑古鳥が鳴いており、撤退も時間の問題なのでは・・・。そういえば、空港なんて出向いたのはかれこれ20年ぶりぐ らいのような気がします。空港を利用するほど遠隔地に行かないからなぁ・・・。空港でノンビリ飛行機見物でもしたかったのですが、到着した時刻が既に夕方 を過ぎており、暗すぎて眺めることが出来ませんでした。残念。

そうそう、この仙台空港線開業に伴い、仙台〜長町の列車本数が大幅に増えていることは利用者にとって朗報でしょうね。何せ一日40往復がそのまま増発され ており、時間帯によっては5分おきに列車が発車していますから。その列車の大半がステンレスボディーの新系列車両で占められており、その活気には目を見張 るばかりですよ。登場したばかりのE721系も大量投入されているため、出会える確率も相当高く、JRもようやく本気を出し始めたと言ったところでしょう か。一昔前まで客車列車がのんびり走っていたなんて、誰も信じてくれないでしょうねぇ・・・。



最後におまけ。開業したばかりの太子堂駅にも立ち寄ってみました。まだ開発の真っ最中ということもあり、駅前には更地が広がっいて、利用者もまばらといっ た状況。長町副都心の開発が進めば脚光を浴びるのでしょうけど、ちょっと長町駅に近すぎるような気もします・・・その距離1km少々ぐらいと言ったところ でしょうか。そのためか、当分は影の薄い存在となりそうです。[22:26]


07.03.21 (水)
で、実家に帰るなり、早速PCのメンテを開始。とりあえず実家鯖のハード ウェアを構築し直しているんですが、このままだと搭載HDDが14台という数になってしまいそう。S-ATAボードも1枚追加の計3枚となり、これ以上の 増設は厳しいような状態です。自宅鯖は大容量HDDへの換装をほぼ終えましたけど、今後は実家鯖の方も考えなければならない模様。うーむ。[23:23]


07.03.20 (火)
ま、それはともかくとして。今日は研修のため本社まで出かけてきます。本 社様にお付き合いするのも大変ですが、給料を貰っている以上文句も言えませんし。あーめんどくさ。[07:18]

07.03.19 (月)

07.03.18 (日)
さて、これでまともに見ているアニメは一つも無くなってしまったワケなの ですが。4月からの新作アニメで当たりがあることを祈るのみ。そろそろ録画体制を確立しておかないと、後で泣きを見るからなぁ・・・。とりあえず、来月分 のスカパー!情報誌が届いてからでイイかな。

07.03.17 (土)
あ、私自身は何度も話題にしているとおり「ビックカメラSuicaカー ド」を導入しており、JRと私鉄はこれ1枚で済ますつもり。バスについては、毎日利用している路線が当分の間PASMO未対応なので、今まで同様バス共通 カードを使い続けます。今までのSuica・パスネット・バス共通カードの3枚体制から2枚へと削減できるだけでも御の字ですよ。パスネットの使用済み カードをコレクションする楽しみは減ってしまいますけどね。

そうそう、PASMOのバス割引制度「バス利用特典(バス特)」はポイントのカウントが毎月末でリセットされてしまうため、バス共通カード(5000円 券、5850円分使える)に比べ実質的な割引率が劣るのはちょっと残念。とは言え、私はバスを毎月1万円以上は使っており、PASMOに切り替えてもさほ ど損はしないので、利用路線のPASMO導入と同時にバス共通カードから乗り換える予定です。やっぱり1枚で全てを済ませられる魅力には勝てませんよ。 [22:53]


07.03.16 (金)
(2ヶ月前)
自分「○○(地名)の現場作業が3月に始まるんで、事前準備の予定を立てておかないとまずいッスね。○○は遠いですし。」
先輩「ん、まだ当分先だからいいよ。」

(1か月前)
自分「○○の事前準備どうします?自分がひとっ走り○○まで行ってきましょうか?」
先輩「あー、○○の現場作業は中止されるはずだから行かなくてイイ。あんまり先走るなよ。」

(2週間前)
自分「○○の事前準備、ホントにやらなくて良いんですよね?」
先輩「前にも言っただろ?中止になるって。」

(3日前)
自分「すいませんが、○○の現場作業中止の件、もう一度確認して頂けませんか?」
先輩「あー、やっとくやっとく(結局何もせず)」

(昨日)
先輩「○○の現場作業、やっぱりやることになったわ。悪いけど明日行ってきて、俺休みだから」
自分「( ゜Д゜)ポカーン」

・・・きっといつかイイことあるよね?きっとだよね・・・(;つД`) [07:18] 
・・・まぁ、好きな声優さんの一人であるから別に良いんですが。むしろ望 ましいかも(爆)。[07:27]


07.03.15 (木)
現場から「○○の有効期限が切れてる、明日作業するから早急に更新してく れ」と依頼され、担当者不在のため自分が対応する羽目に。

何とか過去の申請書類を探し出し、修正を加えてプリントアウト。課長にハンコを貰い、担当部署に申請しに行く。

「この書類、管轄部署が二つに分かれてるんで、二つ書類が必要なんですよねぇ。それと部門長のハンコが必要ですね」とあえなく突き返される。それと「いま 申請されても、処理に時間がかかるので、早くて来週になりますよ」との有り難いお言葉まで賜る。

職場の先輩に相談したら「間に合わないだろうけど、一応申請だけはしておいて」と言われ、2枚の書類を作り直す。再び課長にハンコをもらう。

部門長のところに出向いたら、いつもはいないのに珍しく在席。書類を出してハンコをお願いしたら「これ本当に自分のハンコで良いの?部長のハンコじゃない の?確認して。決してハンコを押したくないワケじゃないから。」と返される。周知文書を探しだして見せても納得して貰えず、担当部署に電話して確認。よう やく納得して貰えてハンコをゲット。

再び担当部署に申請しに行く。10分以上待たされた結果「あ、申請書類の様式が変更になったんですよ。古いのじゃダメです。おかしいですね、周知はしてい たんですが」と言われ、何かが壊れかけ「最初に言えよ!」と叫びかけるもグッと我慢。新しい様式を貰い、再び書類作成。

またもや課長にハンコを貰う。呆れられたり怒られるどころか、逆に心配される。

さて部門長のハンコを・・・と思うが、打ち合わせに入っており接触できず。その後15分おきに訪ねるもずっと不在。

結局申請は出来ず。3時間以上の苦労は全て水泡に。

・・・とまぁ、こんな事が日常茶飯事なんですよねぇ・・・うちの会社。こんなダメ会社でも慣れてきている自分が怖いやら情けないやら。[20:52]
一応、この製品の存在は知ってはいました(3月1日付で紹介したスラド の記事もこの機種を話題にしていましたし)。ですが「AC電源のためノイズ が乗る恐れがある」「外部アンテナを使っても自室ではAM放送の受信 が望めない」という理由により、導入を断念した次第で。三洋の ボイスレコーダー「ICR-RB76M」 を選んだのも、「電池駆動のため電源周りのノイズを回避できる」「手軽に持ち運びできるためノイズの少ない自室外で使える」という理由からでし た。東京タワーとは逆の、南向きのコンクリ建物のため、受信にはホント苦労させられているんですよ。社員寮ですからアンテナとかも勝手に立てられないです し。

まぁ、結果としてこの「ICR-RB76M」 はダメダメでしたが・・・タイマーが「使えない」以前に、ラジオ受信機としての性能が「問題外」だったのが痛すぎる。どう足掻いてもノイズまみれの音声に しかならないのにはホント失望しました。結局、「ICF-SW7600GR」 とFMトランスミッタとパソコンを活用しての録音スタイルは継続せざるを得ないようです。AC電源が使えないため、電池切れとの悪夢と戦いながらです が・・・。

たかがAM放送、されどAM放送。多額の投資と苦労を重ねながら、ノイズと戦わざるを得ないのが現実。録音データをネット経由で売ってくれるのであれば、 喜んで買うんですけどねぇ・・・。既得権益に凝り固まった放送局って、ホント頭が固すぎると思うんですよ、何とかならないのかなぁ。[21:11]


07.03.14 (水)

07.03.13 (火)

07.03.12 (月)

07.03.11 (日)
そう言えば4月からの新番組、地上波の録画が多くなりそうな予感がしてい るんですが、そうなると放送時間変更に対応するのが大変そう・・・。いまからどうしたものか、頭が痛いですよ。RDシリーズは放送時間変更に追従して録画 してくれる「はず」なのですが、時々失敗してくれちゃうしなぁ。これじゃあ、お金を払ってバージョンアップした意味がないですよ。[15:34]
それなのに、都会でわざわざ車で移動する人間が多いのはどうしたことか。 私は毎朝バスに乗って通勤してますが、バス専用通行帯を我が物顔で走る車の多いこと多いこと。しかもその大半がドライバーしか乗っておらず、バスが思うよ うに走れない時には殺意を覚えますよ。ロンドンの渋滞税のように、日本もロードプライシング制を導入した方が良いんじゃないですかねぇ・・・。その収益を 公共交通側に還元すれば、更に効率が良くなるでしょうし。[15:50]


三洋のボイスレコーダー「ICR-RB76M」、 FM・AMのラジオ放送を録音でき、PCとも連携できるのがウリ。この前の金曜日、銚子旅行の帰り道にビックカメラに立ち寄って買ってきました。店員のお 姉さん曰く「今日入ったばかりですよ!」なのだそうで。どうやら私が一番乗りだったようです。ま、こんな製品買う人間なんてそう多くはないのでしょうが。

で、早速マニュアルをパラパラとめくり、色々といじってみました。その結果「あんまり使えたものじゃない」ということが判明してしまい、しょんぼりしょ ぼーん・・・(´・ω・`)  以下その理由を列挙してします。

「使えない」点その1:「ラジオのタイマー録音が最大120分間まで」

これでは、4時間も放送している「伊集院光 日曜日の秘密基地」がタイマー録音できません。タイマーを二つセットして、後でファイル結合すればいいのでしょうけど、それはかえって面倒になってしまい ます。最大録音時間は35時間もあるのに、どうしてこんな制限を付けたのか疑問ですよ。わけがわかりません。

「使えない」点その2:「ラジオ以外のタイマー録音が出来ない」

内蔵のラジオの性能はそれ程高いとは思えないので、手持ちのラジオとケーブルで接続して使うことも考えていたのですが。こうした用途でのタイマー録音が出 来ないのはホント残念です。まぁやろうと思えば、ラジオの音声をFMトランスミッタで飛ばして受信させ、それをタイマー録音することも出来ますけど、結局 前述の「120分」制限に引っかかってしまいます。

「使えない」点その3:「ラジオ録音の録音モードが固定」

最大35時間録音可能となっていますが、それは一番低レートで録音した場合の数字。ラジオ放送はそれなりに高レート、しかもステレオで録音されてしまうの で、最大8時間40分しか録音が出来ません。特にAMラジオはモノラルでしか受信できないのに、わざわざステレオで録音する意味が分からない・・・。

そんなわけで、買ってはみたものの、結局はお蔵入りになってしまいそうな悪寒。せいぜい、「JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」を録音することぐらいにしか使えなさそうですよ。痒いところに手が届く・・・と思いきや、やっぱり届かなかったというべき製品となってしま いそうです。でもまぁ、ハードウェア的には問題無さそうなので、ソフトウェアのアップデートで何とかならないのかなぁ・・・なんて思ってしまいます。ちょ いと三洋にでも嘆願してみますかねぇ。[16:06]


07.03.10 (土)
朝9時前に横浜を発ち、ひたすら各駅停車に揺られること3時間。ようやく 着いたのは・・・。



とまぁ、関東最東端の「銚子」でございます。以前千葉県民だった時期はあったのですが、銚子まで出向いたことは一度として無かったりしたわけで。それにし ても遠い・・・3時間あったら、新幹線を使えば仙台や大阪まで行けてしまいますよ。列車の本数も、千葉以東ははやたら少ないですし。



で、向かったのは当然「銚子電鉄」だったりするわけで。ちょっと前に「電車を走らせられなくなるので、濡れ煎餅を買って下さい!」とネット上で大騒ぎにな りましたけど、そろそろ熱も引いた頃ですし、「現地支援」するにはちょうど良い頃合いかなぁ・・・なんて思った次第でして。それにしても、JRから改札を 出ずに直接乗り込めたりするワケなのですが、JRの切符についてはノーチェックだったのはイイのでしょうか?まぁ、こちらは青春18きっぷを使っています からイイのですが、キセルをするような悪い輩がいそうな悪寒。

 

乗り込んだ車内は程よく混んでおり、良い意味で話題になった成果が出ていたようでした。地元客と観光客、それと「鉄」が同じぐらい乗っていたかなぁ。 620円で一日乗車券を買い、とりあえず全線踏破を目指します。何度も乗り降りはしましたけど、今日動いていたのは「801」と「1002」だけでした。 「1002」は、元・営団銀座線の2000系。子供の頃に乗り慣れた電車が、こうして現役でいてくれると何だか嬉しくなってしまいますねぇ。

さて、本日のメインイベント。



 

銚子電鉄の「ヌシ」とも言える存在、古豪「デキ3」を仲ノ町の車庫で見学。とても有名な存在ですし、写真もたびたび見てきてますけど、やはり現物を目の前 にすると感動しますなぁ・・・。こんな小さな車体で、貨車を牽引していたとは到底信じがたいですよ。それだけにラブリーで、やはり銚子電鉄に欠かすことの 出来ない存在なのだなぁと実感します。何時の日か、この「カマ」に乗って、混雑する山手線とかを走ってみたいですよ(笑)。

 

どれだけ小さいか、この写真を見て貰えれば少しは実感して頂けるのではないかと・・・。小さな作業小屋にすっぽり隠れてしまうぐらいですからねぇ。なんだ か「頭隠して尻隠さず」じゃなくて「車体隠してパンタ隠さず」といった感じて、思わず和んでしまいました。



 

最後におまけ。観音駅で途中下車し、銚電名物のたこ焼きとたい焼きを食べてきました。たこ焼きを買ったら売店のおばちゃんに「熱いから気をつけてね!」と 何度も言われ、事実その通りだったのに感動しながら、その熱さに悶えておりました。小雨降る肌寒い日でしたから、そのおいしさは格別でしたねぇ。これで 340円は安い!

と、「KANNON」駅に来たからには、やはり「たい焼き」は欠かせないわけで(笑)。千葉名物の「ジョージアMAX」と組み合わせてみたのですが、その 甘ったるさにはもう言葉も出ないくらい・・・orz このたい焼き、しっぽの先まであんこたっぷりで、もう辛いやら嬉しいやら。こんな美味しいたい焼きを食い逃げなんてしたらバチが当たりますよ。

こんな感じで、大満足のうちに終了した銚子電鉄支援。ちなみに支援額は620円(1日乗車券)+150円(仲ノ町駅入場券)+520円(たい焼き+たこ焼 き)+1450円(おみやげの濡れ煎餅)=2740円となりました。鉄的にもお腹的にも大満足、また天気の良い日に行ってみたいですねぇ。[23:22]


07.03.09 (金)

07.03.08 (木)

07.03.07 (水)

07.03.06 (火)
で。時間的に特をしているワケじゃないのに、何故か時間を持て余してま す。休みじゃないのにこうまとまった時間があっても、どう使ったらよいか悩むんですよねぇ・・・。とりあえず風呂&トイレ掃除をしてみたんですが、まだま だ時間がある。うーむ。[17:32]

07.03.05 (月)

07.03.04 (日)
で、ふと気が付いたんですが。去年ぐらいから若い女性や、やはり若い家族 連れは結構見かけるようになったアキバ。ここ最近は「おばさん」を普通に見かけるようになりましたねぇ。まぁ自分から遊びに来てるようには見えないので、 ダンナのお買い物に嫌々付き合わされているのでしょうけど。「アーク」のPCゲームコーナーにおばさんが所在なさげに佇んでいるのを見て、失礼ですが少々 笑ってしまいました。今後のアキバは、おばさんをどう持て成すのかが「鍵」なのかも?[22:50]
で。昨年末に買った「フォセット - Cafe au Le Ciel Bleu -」の、やり残していた「この青空に約束を」部分をプレイ中。これはそれ程時間はかからないのでしょうから、今週半ばには全 て終わるかな。さて次は「幼なじみと甘〜 くエッチに過ごす方法」でも崩すかな・・・まだまだエロゲタワーを崩すには遠い・・・orz [23:00]


07.03.03 (土)


とまぁ、前にちらっと書いたとおり、D903iに機種 変更。いざ買い換えようとしたら店に在庫が無くて取り寄せになったため、少々時間がかかってしまいました。普通に機種交換したら2万円を超えるそうなんで すが、割引やらポイントやらで1万5千を切るお値段に。これってお得だったのかなぁ・・・よく分からんけど。

で、少しいじってみたんですが、SH900iに慣れた身からすれば「使いづらい」の一言ですねぇ。例えば、転送しておいたPDFファイルを閲覧しようとし ただけでも、メニューやらアプリの起動に時間がかかりイライラ。「3年前の機種にも劣るのかっ!」と怒りたくなってしまいました。まぁこれは慣れの問題な のでしょうけど、同じSHARP製であるSH903iにしておけば良かったのかも、とちょっと後悔。軽さと機能でこちらを選んだのは失敗だったかも。

903シリーズとということで高機能を誇ってはいますが、音楽関係の機能は無用の長物だし、おサイフケータイも使う予定無し。FMラジオ&トランスミッタ だって使うかどうか微妙。となると、わざわざ大枚はたいて903シリーズに手を出した意味が無いような気も。ま、前回SH900iを購入した時も、その高 機能は殆ど使いこなせていなかったわけで、今回も同じ結果に終わるだけとも言えますが。micro-SDも事前に1GBのを用意してはいたのですが、未だ 何もデータを入れておりません。勿体ない。

ま、気が向いたら&必要になったらその機能を使いこなせばいいだけだし、別に多少無駄遣いしようがどうって事もないし。地道にお付き合いしていくことにし ましょうかねぇ・・・。[23:31]


07.03.02 (金)
で。今日は人事様研修&呑み会。あんまり気乗りはしませんが、これも仕事 だと思って我慢しますよ。何もこの忙しい年度末にやってくれなくてもイイのになぁ・・・人事様、空気読んで下さいよ。[07:18]

07.03.01 (木)
ここんとこ、仕事の方がかなり暇になってしまいました。急いでやるような こともなく、あったとしてもデータの整理ぐらい。先々月から先月にかけての怒濤の忙しさが嘘のようですよ。下手したら、当分定時帰り・・・ってことになり そう。[07:19]
そんなわけで、この製品よりも、スレッドの中でも紹介されていた三洋の製 品(「三洋、 MP3/WMA再生とラジオ録音が可能なボイスレコーダ」(AV Watch))の方が使い勝手が良さそうです。 小型でバッテリー駆動のため、ノイズの影響の少ない場所(ベランダとか)まで持って行けますし。現在のラジオ&FMトランスミッタ&パソコンという録音環 境と比べても、グッと手軽になっているのも有り難い。こりゃ、発売されたら「買い」の製品ですな。[07:28]


さ いばー・ふりーとへ