01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 / 07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 /

さ いばー・ふりーとへ


04.11.30 (火)
あ、「ベー シックが速度のわりに高過ぎる」というご意見がありますが、あれは速度が 速いんじゃなくて「速度が落ちにくい」なんです。ファミリー系と局内の機器構成が全然違いますし、機器当たりのユーザー最大収容数も少なくしている「は ず」ですから。「安定した回線は欲しいけど、専用線を引くほどコストはかけられない」という、小規模企業やSOHOユーザー向きなんですがねぇ。何でも最 高速度で比較する傾向、何とかならないものでしょうか。[07:53]


フルタワーキタ━━━( ゜∀゜ )━(∀゜ )━(゜  )━(  )━(  ゜)━( ゜∀)━( ゜∀゜ )━━━!!!! 自宅鯖のシステムあぼーんを「言い訳」にフルタワーケースを導入。Aopenの「H700A」でして、電源無しで送 料込み4410円と馬鹿安だったので衝動買い。ホントはアイボリーじゃなくてブラックが欲しかったのですが、この値段なら我慢出来ますよ。マザー は同じくAopenの「AX4SG MaxII」。865G マザーでCSA接続のインテル製ギガビットイーサ装備、おまけにCPU供給電圧を1V以下まで下げられるといった条件のマザーはこれだけでした。値段も少 々高めで14000円程度。後はクロシコ製ファンコンとパラレルIDEボード、そしてPC3200で256MBのDDRメモリ。これらのパーツと、今まで の自宅鯖パーツを使って新しい自宅鯖を構築する予定。メイン機のケースも旧自宅鯖ケースと換装する予定なので、かなりの大仕事になるかと。



ついでにダメ方向の散財を(笑)。Amazonで安かったので「ALMA Complete Edition」を衝動買い(速攻積むけ ど)。それと、あまりに出張中に暇だったので、ういんどみるの新作「魔法とHのカンケイ。」も衝動買い(笑)。あと、噂の「3歳シリーズ きちゅび」も、予約していたのが届きました。忙しくてま だ目も通して折らず、当然DVDのパッケも開けていませんが・・・。PC組立に疲れたら息抜きに読みます。わはーヽ(´ー`)ノ[18:23]


04.11.29 (月)
ホントにこれでイイのか?これでイイのか? 会社の旧態依然とした体制とか姿勢を疑うのと同時に、それに従わざるを得ない自分の立場を憂えているわけでして。自分にそれほどスキルがあるとは思えない けど、飼い殺しにされてるような気がしてきたよ・・・。そりゃ、会社全体で強制ワークシェアリングしているようなものだから、その中に叩き込まれたら嫌で もモチベーション下がりますけど。これでも一応、某国立大の大学院を出ているんだし、それに見合った仕事に早く就きたいッス・・・○| ̄|_ これぞ正しく「髀肉の嘆」と言うべきか。はぁ。[17:50]
んで、実家のある仙台市へも本年中に展開するようですし、これを機に実家 にもFTTHを導入させても良いかも。ADSLから置き換えても、せいぜい月に3000円程度しか違わないでしょうし。それにしても「ハイパー」と聞く と、往年のファミコンの名作「ハイパーオリンピック」シリーズを思い出してしまうのは私だけでしょうか?(笑)

04.11.28 (日)

04.11.27 (土)
それにしても妙に道路が混んでいたような・・・何かあったのでしょうか。 帰りは市民病院前で渋滞に巻き込まれ待ちぼうけ。バスの停車や路駐があるためか、第一通行帯だけ空いていたんですが、我慢して第二通行帯で渋滞に巻き込ま れてました。すると後方から救急車のサイレン音が。「うわ、渋滞だから避けようがない・・・・」と思っていたら、颯爽と第一通行帯を駆け抜けていきまし た。仙台人の特性を逆手に取ったナイスプレイだと思ったり。[22:02]
さて、あとは発注済みのケースが手元に届くのを待つのみ。他にはシリアル ATA用のロングケーブルも買わないと・・・。フルタワーケース買っちゃったんで、手持ちのだと絶対に届かないんですよね。東口で探してみたんですが、何 処も1000円以上するのでパス。送料を入れても通販の方が安くあがりそうです(300円/本ぐらいで売ってる)。秋葉原の近くに住んでいれば、こんな苦 労もないのですがねぇ。[22:08]
まぁ、8千万回線も普及した携帯電話、持っていない人の方が珍しいぐら い。ほんの10年ほど昔には考えられなかった事態ですよね。ちょっと昔のアニメや映画を見た時に、公衆電話を使っているシーンが出てくると違和感を感じて しまうぐらいですから。私も携帯電話は当然持っていますが、実家に戻ると持たずに出歩くことも多いです(笑)。休日ぐらい束縛されたくはないですし。 [22:51]


04.11.25 (木)

04.11.26 (金)

04.11.24 (水)
そんなこんなで、いろんな機器を見せて貰いましたが、800Gbpsの通信速度を誇るWDM装置にはちょいと驚きました。たった1本 の細い光ファイバを使い、800Gbpsなんて途方もない速度で通信出来るんですから。ADSL時代、リンク速度が10kbps上がっただけで喜んでいた 自分が馬鹿らしく思えてきましたよ。[22:58]

04.11.23 (火)

04.11.22 (月)
そういえば、最近めっきりリムーバブルHDDを使わなくなってしまいまし た。データ保存量の急増(主にRD-XS53で録画したデータのバックアップ)に伴い、リムーバブル化していたHDDをPC内蔵に転用し、不足したバック アップ分はDVD-R/+Rに切り替えたためなのですが。また昨日、250GBのS-ATA接続のHDDを購入しましたけど、これもファイルサーバーの容 量増強に当てるため、パラレルATA接続のHDDを入れ替えることは出来ない模様。HDDの運用計画が狂いまくっており、頭を抱えております。パラレル ATA接続のHDDを全廃出来るのはいつになる事やら。運用増のために旧型抵抗制御車をなかなか廃車出来ない、鉄道会社のような様相を呈しております (笑)。

で、ふと思ったんですが、鉄道会社の車両運用担当者も、程度の差はあれ同 じようなことに悩んでいるのでしょうねぇ。今月発売の鉄道ジャーナル2005年1月号に、湘南新宿ライン増発に伴うE231系の増備・転配の詳細が掲載さ れていましたが、あまりにも複雑で、一読しただけでは理解出来ませんでしたよ。小山区に2階建てグリーン車を投入して既存車のサハを抜き取り、サハ無しで 国府津区に新製配置された編成に組み込む。言葉にすれば簡単なのですが、実際に運行を続けながらそれを行うのですから、事前に計画した運用担当者は大いに 悩まれたことでしょう・・・。長々と脱線失礼。[21:14]

04.11.21 (日)
その後、この雑記を書いていたら、「彼女起こしちゃった、ごめんね♪」と言われますた・・・○| ̄|_ もうイヤだ、死にたい。[12:35]


04.11.20 (土)

04.11.19 (金)

04.11.18 (木)
それにしても、Amazonの「このCDを買った人はこんなCDも買っています」には、「JR 東日本 駅発車メロディーオリジナル音源集 」「日 本ブレイク工業 社歌 」「伊 集院光選曲 おバ歌謡 」が挙げられているというのが何とも。みんな考えることとというか、やることは同じなのね(^^; 変に感心してしまいましたよ。[08:39]

(記)「家 電量販店のCMソング集「エレクトリックパーク」が発売」(AKIBA 2 Go !) 「やじうまPC Watch 電気街CMソング集CD「エレクトリックパーク」発売」(PC Watch)[19:58]

04.11.17 (水)
宿から歩いて20分ぐらいの喫茶店がフリースポットになっているので、只 今そこでネットを楽しんでいます。コーヒー代でネットが無制限に楽しめるなら安いものですよ。もう少し駅に近ければ楽だったんですがねぇ。[20:26]

04.11.16 (火)
04.11.15 (月)
 

今回見学した護衛艦は、第一護衛艦隊所属「DD158 うみぎり」、平成3年に就役したあさぎり級護衛艦の8番艦です。左に写ってるのは掃海母艦「ぶんご」、うらが級2番艦です。右の写真は艦後部のヘリ発着甲 板。格納庫の中に「11月は安全月間」とかスローガンが張られていて、自衛隊といえども普通の職場と同じなんだなぁ・・・と変に感心してしまいました (笑)。そういえば、艦のすぐ目の前に停められていた自転車には「うみぎり艦長専用」とか書かれていて、これにも思わずニヤリ。

 

すぐ反対側のパースには、第4護衛艦隊旗艦「DDH142 ひえい」が。艦歴は既に30年を過ぎておりますが、やはりその迫力は満点です。2門の主砲が勇ましいッス。観光用のボンネットバスがすぐ脇で待機していた んですが、このミスマッチが何とも言えず。バスと対比する事で、その大きさがお分かりいただけますでしょうか。

 

ちょっと離れたパースには、はつゆき級護衛艦「DD130 まつゆき」「DD131 せとゆき」が停泊してました。潜水艦もすぐ目の前に。初めて潜水艦を見ましたが、確かにクジラそっくりでしたよ。こんなのがいきなり水中から飛び出てきた らそりゃビックリするだろうなぁ、と思ったり。一度ぐらい触ってみたい、ぷにぷに( ´∀`)σ)∀`)( ´∀`)σ)∀`)

毎週日曜日にこうして見学会を開催している(予約不要)そうなので、機会があれば是非。あ、呉駅から基地まで歩いていったんですが、意外に遠く、それに アップダウンがきつくて参りました。もし見学に行かれるなら、おとなしくバスに乗る事をオススメします。[21:15]
iPod より体力あります――24時間働けるHDDプレーヤー「Zen Touch」」(ITmedia LifeStyle)
週刊 デバイスランキング タッチパッド搭載で24時間駆 動2万円台の20GB HDDプレーヤー クリエイティブメディア 「Zen Touch 20GB」」(AV Watch

先日、仙淀で29800円+10%ポイント還元で購入(5000円のクーポン券を使ったから実質はもう少し安かったけど)。よくよく調べてみると、 23000円程度で購入出来てしまうようです・・・。ちょっと早まったかも、と思いましたけど、壊れやすいポータブルオーディオはすぐに修理に出せた方が 何かと助かるし、おまけに延長保証も付けられたから良しとします(^^;

ファイル転送には専用の管理ソフトをパソコンにインストールする必要があり、結構面倒です。転送速度もUSB2.0のワリにあんまり早くないよう な・・・。ただ内蔵HDDの動作音は殆どしませんでした。耳を近づけるとようやく分かる程度。20GBという大容量を誇っているため、mp3ファイルをこ れでもかっ!と入れておく事が可能です。現在15GB分ほど入れておりますが、当分聞き飽きる事は無さそう。

付属のヘッドフォンは当てにせず、手持ちの「Sennheiser MX500」を使用。聞いてみるとノイズも感じられず、実にクリアな音が楽しめます。音量もかなり大きくできますし、この品質の高さはありがたい限り。た だ、操作性に難があり、売りの一つであるタッチパッドがとにかく使いづらい。1つ分だけ動かすのは特に至難の業です。早送りや巻き戻しボタンでメニューを 移動させる事が出来れば良かったのに、と思ったり。

再生する曲を選択する際、基本的にはアルバム単位で選択するため、ファイルへのタグ入れをきっちりしておかないと苦労します。ちょっとした違いでも別のア ルバムやアーティストとして認識されてしまうので、几帳面な人じゃないと扱い出づらいかもしれません。自分ではタグをこまめに入れていたつもりだったので すが、明らかに手抜きしていた部分が見つかり、泣く泣く修正する事もしばしばです。タグだけではなく、フォルダの概念があれば整理するのに便利なんですけ どね。それと、プレイリストを作成出来るのですが、その作成をPC上から出来ればありがたかったのですが。扱いづらいタッチパッドを使ってプレイリストを 作成するのは一仕事なのですよ。

持ち歩いてみると、やはりそれなりに重さと体積があるためか、胸ポケットに入れておくのは少々辛いかと。バッテリーの保ちは定評通りで、広島までの行き帰 りで使い続けましたが、充電する必要は一切ありませんでした。重さと引き替えにこの再生時間を得ているのでしょうが、個人的には再生時間は12時間ほどで イイから軽くして欲しかったですね。ACアダプタより時間がかかるとはいえ、USB経由で充電出来るのは評価高いです。

とまぁ色々書きましたが、私のように日々の通勤にはまず使用せず、使うのは愛車の中とたまにある出張、という人間にとってはかなり良い選択肢だったように 思えます。明日からもまた出張がありますが、その際にも頑張って貰う事にします。[22:08]


04.11.14 (日)

04.11.13 (土)

04.11.12(金)
とまぁ、そんなわけで、前言通りインターネット接続環境が貧弱なため、普 段のような更新は出来ませんのでご了承を。せめて旅先での写真をご紹介出来れば・・・とは思うんですが。呉市内に無線LANの接続スポットとか無いのか なぁ。ちょっと調べてみましょうかねぇ。うーむ。[24:31]


04.11.11 (木)

04.11.10(水)

04.11.09 (火)

04.11.08(月)


というわけで、昨日買ってきた「NEC ND-3500A」 のバルク品を自宅鯖に取り付けてみました。お値段は9000円程度、リテール品と大差は無いのですが、黒ベゼルのが欲しかったのでバルクを選びました。最 近話題のBenQ製8倍速対応DVD-Rメディアも調達したので試し焼きをしてみたところ、何の問題もなく8倍焼きができました。コンペアでも引っかかり ませんでしたし、そこそこ品質は良いようです。

これで、日々大量に生成されるアニメmpegファイルを効率よく保存する事が出来そうです。買ったばかりの「松下 LF-M721JD」は早速DVD-RAM専用機に配 置換え。うーん、最初からND-3500Aあたりを買っておけば良かったような気も。

あー、昨日の雑記にあるように、「Creative Zen Touch」も衝動買いしたんですが、気力がないんでレビューはまた後日に。まだ殆ど使ってないんですよ。[20:11]

04.11.07(日)
 

4万円も使ってしまった・・・○| ̄|_ 詳細は明日にでも。[22:59]


04.11.06 (土)

04.11.05 (金)

04.11.04 (木)
・・・
・・・・・
・・・・・・・
「(# ゜Д゜) ムッキーーっ!」(CV: 青山ゆかり@強気ver.)

いや、頑張ります。頑張りますってば・・・多分。とりあえずマニュアル片手に単語帳を作るところから始めました。千里の道も一歩から。がんがるぞ、俺。 [20:50]

04.11.03(水)

04.11.02 (火)

04.11.01 (月)
 

あんまり下調べしないで購入してしまったんですが、搭載チップはRealtek(通 称「蟹」)の「RTL8169SBL」 のようです。私は蟹をあんまり信用してないんで、正直失敗したかな・・・と思ってしまいました。さて、この前評判というか思いこみを打破してくれるので しょうか?早速実験してみます。

計測環境は以下の通りです。
主計測マシン:NEC PC-LG14FVHMF(Pentium M 1.4Ghz,DDR SDRAM 768MB(PC2100))
副計測マシン1:自宅メイン機(AthlonXP 2800+,DDR SDRAM 1024MB(PC3200))
副計測マシン2:自宅サーバ機(Pentium4 2333Mhz,DDR SDRAM 256MB(PC3200))
※副計測マシンのNICは「Intel PRO/1000 MT Network Connection」に統一

当然ながら、NICのドライバは全て最新のモノに。ケーブルはカテゴリー6の既製品、ハブはPLANEXの「FXG-05TXS」 (ジャンボフレームには未対応)を使用しています。

んで、主計測マシンから副計測マシンへと(もしくはその逆)、「netperf」 を使って通信速度を3回ずつ計測してみました(MTUは「1500」、RWINは「268640」に統一してます)。ノートにはオンボードで「Intel PRO/100 VE Network Connection」も 装備されてますので、比較のために同一条件で計測してみました。

(単位:Mbps) ノート送信ソウシン ノート受信ジュシン
マシン1 マシン2
マシン1
マシン2
NETGEAR GA511
(1000BASE-T)
105.12 105.80 259.89 207.79
105.69 105.96 258.52 192.73
102.81 99.04 258.05 189.53
Intel PRO/100 VE
(100BASE-TX)
93.58 89.34 93.58 89.39
93.58 88.97 93.11 90.18
93.69 89.49 93.74 90.28

結論を言えば「遅っ!」というところでしょうか。受信時はともかく、 送信時はへろへろで泣けてきます。これはTCP/IP周りのチューニング不足と、ジャンボフレームが使えなかった事が大きいのかもしれません。ネット上を 調べてみると遙かに良い実験結果も出ているようですし、再実験の必要がありそうですね。ハブもジャンボフレーム対応の物に取り替えてみたいですし。

驚いたのが「Intel PRO/100 VE」の実験結果。ほぼ理論値に近い値が出ているとは思いませんでしたよ。流石Intel、チップセット内蔵とはいえ侮れませんな・・・。[21:06]



さ いばー・ふりーとへ